スキップしてメイン コンテンツに移動

幸せを運ぶ

        

こんにちは、マーケティング戦略部です。

今日はクリスマスイブですね。
皆さまはどのように過ごされる予定でしょうか。

私は、今年は家でクリスマスケーキを食べながらのんびりしようかなと思っていますが、
ケーキ以外にもクリスマスらしさを味わいたいなと思い、これをお迎えしました!


クリスマスリースです🎄

ひとつひとつ手作りのため同じデザインでも表情が違い、どれに選ぶのかとても楽しかったです!

買うときに知ったのですが、リースには「幸福がいつまでも続くように」という願いが込められているそうです。
そんなリースを玄関やドアに飾ると幸せを運んできてくれるそうで、早速我が家も玄関に飾りました!

これでクリスマスを楽しめる準備ができました😊
皆さまも素敵なクリスマスをお過ごしください✨

株式会社COLORS:https://www.colors-group.jp/ 

コメント

このブログの人気の投稿

南方(みなかた)先生、ペニシリンでございます!!

  こんにちは!コンサルティング営業部です。 ブログのタイトルを見て、ぴんと来た人や懐かしいと思った方はいますか?? 最近は新型コロナウイルスの影響で外出自粛や緊急事態宣言により、おうち時間が増えていく生活になってきましたね。 そこで私のオススメのドラマ「JIN‐仁」を紹介します! 私の人生の中で最もオススメしたいドラマです!! 大沢たかおさん演じる主人公の南方 仁(みなかた じん)という脳外科医がある日突然、江戸の幕末時代にタイムスリップをしてしまい、数々の試練を江戸時代の人々と助け合ってその時代を生きていくストーリーです。 2009年と2011年の第1期・第2期の全22話の長編ドラマですが、観ていくたびに続きが気になってしまい最終話まで涙なしではいられません。 「JIN‐仁」はドラマの中で、素晴らしい名言が沢山出てきます。 ※紹介するにあたり、ネタバレも含みますのでご注意ください。 その中で私が一番心に残る名言は、 「神様は乗り越えられる試練しか与えない」 という言葉です。 今、自分が仕事や私生活でどんなにつらいことがあっても、それは神様が与えてくれた試練なので、いつかきっと乗り越えることが出来るという励みになります。 「JIN‐仁」は命の尊さ、生きていくことの素晴らしさ、人と助け合うことの大切さ、運命・幸せとは何か。を感じられるストーリーです!! 「JIN‐仁」はドラマの主題歌もBGMも出演者も最高です!!演技力の高い役者さんが多く、見観入ってしまいます。 昔のドラマは今見返すと豪華な出演者が多いですね!! 私は医療ドラマのグロテスクな表現が多くて苦手でしたが、「JIN‐仁」を観て克服出来ました(笑) 「JIN‐仁」を観た人は「白夜行」も是非ご覧になって下さい! 出演者が似ているのでオススメです! 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ 

乗馬でもライセンス?!

皆様、こんにちは! 国際事業部です。 最近、海外に行けなくなり、コンクリートに囲まれている 世界に住んでいるような気持ちです。 海、森林、綺麗な空気を懐かしむ中で、久しぶりに乗馬をしてきました。 乗馬クラブを調べていると、乗馬ライセンスが存在することを 初めて知りました。 5級~1級まであり、5級だと3日で取得できます。 このライセンスがどんなときに役に立つのかと思い、調べてみました。 一般的に体験乗馬などに配馬される大人しい安全第一なお馬さんだけでなく、 ちょっとレベルアップした元気なお馬さんに乗ることができたり、 軽速歩を多めにさせてくれたりすることができます! 馬の品種、習慣、乗り方等の面白い知識の勉強をして、馬に慣れ、 正しく騎乗することによって、馬と一緒に楽しむことができます。 一番びっくりするのは、馬には実際親指があります! しかし、その位置はどうしても親指と結びつかない場所にあります……。 写真をご覧ください。 そうです。この【夜目(よめ)】の場所です。 5級ライセンスのおかげで、野外で乗馬することができました。 前回までは森林外乗でしたが、 今回思い切って河川敷外乗にチャレンジしました。 お天気にも恵まれ、素晴らしい自然の中、 乗馬クラブではあり得ない速さでの駆け足、夢のようでした。 丈高く生い茂った草の中を爆走した時は、あまりの迫力に感動しました。  思う存分駆け足することができ、大満足です。 皆様も、興味がございましたら、 是非可愛い馬と一緒に自然を楽しんでください♪ 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

隠れ→熱狂

皆さんこんにちは、コンサルティング営業部です! 話題は2週連続となってしまいますが、WBCの盛り上がりが冷めやらぬ野球です。 私事ではありますが、先週末に今年初の野球観戦に東京ドームへ行ってきました。 私は熱狂的巨人ファンなのですが、席は中日応援席に程近い外野ポール付近でした。周りのほとんどの方が中日ファンということもあり、試合中盤までは実際の試合展開と同様、私も中日ファンに押し込まれる展開となっておりました。 しかし、6回裏にこの日巨人が初めて点を取ると、中日ファンしかいなかったはずが皆すっとオレンジのタオルを取り出し、上に突き上げて回し始めたのです! 「自分だけではなかった!」と言わんばかりに私も必死にタオルを回し、得点を喜びました。 おそらく皆さん「ここの席は中日側だ」と思って、私と同じく隠れ巨人ファンを演じていたんでしょう。 試合は7回裏に私が小学生時代から好きな長野選手のタイムリーと8回裏に丸選手のホームランで巨人が勝利しました! ※この日私は長野選手が5年ぶりに巨人に復帰したということでTシャツとタオルを購入しました。 次いつ球場に見に行けるかはわかりませんが、コロナも落ち着きやっと声出し応援が解禁されたプロ野球!皆さんもぜひ大きな声を出したくなったら、球場へ足を運んでみてください! 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/