スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

サッカー観戦

  こんにちは! 開発事業部です。 私は、小学3年生から高校3年生までサッカー部に所属していたこともあり、 実際にプレイするのも好きですが、観戦するのも大好きなので、約3年ぶりに味の素スタジアムまでJリーグを見に行きました。 小さい頃から東京ヴェルディのファンだった私ですが、 この日は元日本代表の大久保嘉人選手が東京ヴェルディの選手として見られる最後の日だったので、当日は寒かったですが、試合中は心も体も熱くなりました。 何歳になってもスポーツ観戦はいいものですね。 このご時世なので、無観客で開催することも多いですが少しでも早く終息する事と、スポーツを生観戦して皆さんと熱狂できる日が来ることを願っています。   株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/

一緒に働いてくれる仲間、大募集!!!

  皆様、こんにちは!総務部です! いつもブログをご覧いただき、有難うございます。 COLORSでは事業拡大に伴い、一緒に働く仲間を募集しております! 現在、下記職種にて、積極的に採用をしております。 ・国内不動産営業  ・投資用不動産の仲介営業 ・建築設計 ・Webマーケティング ご興味がある方は、HPの募集要項をご確認いただき、ぜひご応募くださいませ。 採用情報|株式会社COLORS (colors-group.jp) お知り合いや友人の方などのご紹介も大歓迎です! ご一緒に働くことができる日を楽しみにしております!(^^)! 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/

2021年最初の3連休

  こんにちは🌞開発事業部です。 ついこの間、2021年最初の3連休がありましたが、東京は緊急事態宣言が出されており、外出する訳にもいかず…… という休日を過ごしておりました。 コロナが蔓延し始めてからは、外出の機会が減った分、食にお金を使う様になってしまいました。🤣 おかげで体重が右肩上がりです。 そんな私は3連休にすき焼きを食べました! とても美味しかったです! そろそろお家で過ごす休日に飽きてきました…… 皆さんはお家でどう過ごしていますか?!🤔🤔 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/

コロナ禍においての娯楽

  新年あけましておめでとうございます。 本年もCOLORSグループをよろしくお願い致します。 新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、 自宅に籠ることが多くなりますと 娯楽も家で過ごしながらできるものが流行りますね。 映像サブスクリプションサービスであったり、 テレビゲームであったり…… 私の場合は 『ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの』 室生犀星「小景異情」 近代詩でした。 この詩は作者が実家の金沢に帰った際の詩です。 情緒あふれるいい詩ですよね。 室生犀星はこういった抒情詩をいくつも作っています。 たまには、騒がしいテレビや映画から離れて 静かに文士の作品を読み耽るのもいいものですね。 ……高尚なのはここまで、 こんなん聞いたらもう金沢旅行に蟹を酒でGOTO欲ですよ! 無理なので蟹だけ食べました。 本より団子! 皆様も感染症に気を付けながら娯楽をお楽しみ下さい。   株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/  

時の流れを感じました。

  皆さん、こんにちはコンサルティング営業部です。 今回は最近感じた時の流れについてブログに書かせていただきたいと思います。 COLORSに入社して半年以上たち、気が付けばもう年の瀬。 自分はこの期間で果たして成長することができたのだろうか……。 と、入社してからこれまでを振り返ると見せかけて全然違う話題をここでぶっこみたいと思います。 私が最近時の流れを感じたのは読売ジャイアンツ坂本勇人選手の史上2番目の若さでの2000本安打達成です。 坂本選手が一軍でレギュラーを獲得したのは2008年のこと。 その頃、私は小学5年生でした。 坂本選手のことは当時から憧れの選手の一人であり、巨人の試合を見に行けば必ずショートを守っていました。 私は当時、肘が故障気味で送球距離が長いショートを守ることはできなかったのでセカンドを守っていました。 いつか、坂本選手と二遊間を組むことを夢見ていた野球少年だったのかもしれません。 (あまり覚えていませんが) 月日は流れ、13年が経ちました。 11月8日 1回裏第一打席レフトへのツーベースで見事2000本目の安打を放ちました。 坂本選手らしく崩されながらも2枚腰を上手く使ったヒットでした。 一軍出始めのころからずっと見てきた選手が2000本安打を達成したことはとても感慨深く、とても時の流れを感じました。 おそらく、今後2500、3000本と着々と記録を伸ばしていくことでしょう。 これからも坂本選手の安打の数とともに私も年を重ねていきたいと思います。 P.S. 年の瀬の話題が完全に偏りのあるものになって申し訳ございません。 次回のブログ担当の際は、皆様からのご反響をいただけるような話題を提供できるよう努めてまいります。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 皆様、良いお年をお迎えくださいませ。 株式会社COLORS:https://www.colors-group.jp/

幸せのおすそ分け

  皆さんこんにちは! 賃貸管理部です。 先日、友人宅へ伺い幸せのおすそ分けをしていただきました。 何かと申しますと…… はい!! かわいいですねー☺☺ 天使ですね👼👼👼 子どもの成長は早いものでもうそろそろ寝返りを打つころだそうです。 人の家の子どもはたまにしか会わない分、余計に早く感じますね。 このご時世なので頻繫に会うことが出来ないのが残念ですが、次回会う頃には新型コロナウイルスも落ち着きマスクなしで会えるといいなと思いました! 以上、賃貸管理部でした!!      株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/

ストレス解消

こんにちは、業務部です。 寒い日が続いていますが、皆様お元気でしょうか。 今年も残すところ後わずかですが、コロナの影響で色々なことがあった1年でした。 仕事では、在宅勤務が取り入れられたり、プライベートでは外食や旅行を控えたり、実家に帰省することも控え、色々と生活スタイルの変化を求められた1年だったと感じます。 いつもとは違う、ストレスがかかる生活の中で、みなさんもストレス解消に色々な事を、取り入れられているかと思いますが、私は心の平穏を取り戻してくれるアイテムとして、昔から続く安定した美味しさを提供してくれる、老舗の和菓子を頂くことが多いです。 私のおすすめは、東京三大どら焼きでもある「日本橋 うさぎや」のどら焼きです。 生地のふわふわ感と、柔らかいあんこがたまりません♪ 甘いものを食べると、幸せホルモン「セロトニン」が分泌され、精神を安定させ、心をリラックスさせてくれるそうです。 美味しい上に、体にも良いなんて、素晴らしいですね! ただ、人気店なので行列ができていることも多く、遅い時間にいくと売り切れてしまっているなど、買うのに苦労するのですが、実は電話予約ができるので、三密対策としても、お求めの際は予約してから、お店に向かわれることをおすすめします。 まだまだ自粛が必要になりますが、美味しいものを食べて、ストレス解消し、年末の忙しさを乗り切りましょう! それでは、皆様もどうか御自愛下さいませ。 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/