スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

なんの意味もない話

こんにちは、財務経理部です。 外出自粛が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ストレスが溜まってしまうこんな時期!!! 是非とも私のかわいい息子の話を聞いてほしい!!! そんな思いでブログを書き綴っています。 先日のとある休日。 あ~ご飯作るのめんどくさいな~ コンビニでなんか買ってこよう~ と、子供とうどんを食べていたのですが ちょっと席を外して戻ってみると…… な、なんじゃこりゃ~ 目の前には衝撃の姿になったUDON! 恐る恐る息子に、これはなに? と聞くと 「ハッピーバースデーだよ! おめでとう!」 キラキラの笑顔で言われ、 は~~~~! うちの子はなんて可愛いんだあ~~~~!!!!!! と、コロナのストレスもぶっ飛んだというお話でした。 (オチはありません。) まだしばらくは自粛期間が続くと思いますが、趣味や楽しみを見つけて 乗り越えていきましょう^^ 現場からは以上です。 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

オタクと美女

こんにちは、コンサルティング営業部です。 みなさん、今年のお盆はどう過ごされましたでしょうか? BBQや海に行った人もいるかと思いますが、 僕は大人しくNetflix漬けでダラダラ週末を過ごしました。(笑) そこで今回は、勝手ながら僕の好きなドラマを紹介したいと思います。 今回紹介するのは、「big bang theory」という、アメリカのテレビドラマです。 あまり日本では馴染みのない番組だと思いますが、世界的には結構有名?で、 主要キャストの1話あたりの出演料は1億円を超えるそうです。(羨ましい……) 内容としては、女の子慣れしてない物理学オタク達の恋愛系コメディで、 1話20分ほどと短めになっています。 海外ドラマは、「1話が長い」 & 「毎回ドキドキで疲れる」なんてことも 多いですが、このドラマは1話完結型で20分ほどなので、 日頃の息抜きなんかにちょうどいいです。 シーズンは全部で12まであるのですが、 僕は好きすぎて5周くらいしています。(笑) Netflix以外にも、AmazonプライムやHuluなどで配信しているそうなので、 疲れが溜まったときや暇つぶしがてらにぜひ見てみてください。 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

懐かしいようで実は初

皆さんこんにちは! 賃貸管理部です。 最近ではCOVID-19(新型コロナウイルス)の感染拡大の影響を受けて 映画業界では新作映画の公開延期や撮影中断が相次いで起きています。 また、環境的に密になりやすい映画館の営業も休業を強いられていました。 緊急事態宣言解除後からは徐々に商業施設の営業やイベント等の 開催が行われている中で先日、映画館にてジブリ作品である 「もののけ姫」を観てきました。 「もののけ姫」は1997年に公開された映画でテレビでしか観たことがないので とてもいい機会だなと思い、足を運びました。 まずは広い映画館の中でしっかりと席の間隔があけてあり、 マスクの着用も義務付けられていて感染症対策を講じているなと感じました。 一番肝心な作品ですが、当たり前ではありますが小さい頃に観た時と 大人(現在)になった時とでは作品の感じ方はまるっきり異なり、 内容の理解も深まりとても充実した時間でした。 写真の通り皆さん是非、「もののけ姫」以外でもかまいませんので 一生に一度は映画館でジブリをご覧になってください!! 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

汁なし担々麺

皆様こんにちは。業務部です。 汁なし担々麺が好きな人におすすめのお店を紹介します。 そのお店は江古田駅近くにある、小さいお店ながらも 行列ができるお店『麺や金時』です! 開店時間:11:00~14:00  17:30~20:00 定休日 :月曜日 こちらのお店はなんとミシュラン東京で5年連続ビブグルマンに 掲載されたりTRYラーメン大賞に輝いたこともある有名店です。 メニューは「塩ラーメン」「醤油ラーメン」「汁なし担々麺」の3種類。 ただ今回のおすすめは汁なし担々麺です。それがこちら。 見てくださいこの見た目! きれいでしょう? 出された瞬間、花椒の香りが鼻を突き抜けます。 麺がモチモチで縮れているのでよく餡に絡みます。 餡も辛いだけでなく、旨味がありクリーミー。 ピーナッツも入っていて食感のアクセントになっています。 辛さは控えめですが、辛さを調整することは可能です。 残った餡にご飯を混ぜて食べるのも忘れずに。 やはり暑い時は辛いものだと食欲が出ますね。 近くに来られる際はぜひ食べに行ってみてください。 ただ担々麺は数に限りがございますので早めに行くことをおすすめします。 最後までお読みいただきありがとうございました。 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

乗馬でもライセンス?!

皆様、こんにちは! 国際事業部です。 最近、海外に行けなくなり、コンクリートに囲まれている 世界に住んでいるような気持ちです。 海、森林、綺麗な空気を懐かしむ中で、久しぶりに乗馬をしてきました。 乗馬クラブを調べていると、乗馬ライセンスが存在することを 初めて知りました。 5級~1級まであり、5級だと3日で取得できます。 このライセンスがどんなときに役に立つのかと思い、調べてみました。 一般的に体験乗馬などに配馬される大人しい安全第一なお馬さんだけでなく、 ちょっとレベルアップした元気なお馬さんに乗ることができたり、 軽速歩を多めにさせてくれたりすることができます! 馬の品種、習慣、乗り方等の面白い知識の勉強をして、馬に慣れ、 正しく騎乗することによって、馬と一緒に楽しむことができます。 一番びっくりするのは、馬には実際親指があります! しかし、その位置はどうしても親指と結びつかない場所にあります……。 写真をご覧ください。 そうです。この【夜目(よめ)】の場所です。 5級ライセンスのおかげで、野外で乗馬することができました。 前回までは森林外乗でしたが、 今回思い切って河川敷外乗にチャレンジしました。 お天気にも恵まれ、素晴らしい自然の中、 乗馬クラブではあり得ない速さでの駆け足、夢のようでした。 丈高く生い茂った草の中を爆走した時は、あまりの迫力に感動しました。  思う存分駆け足することができ、大満足です。 皆様も、興味がございましたら、 是非可愛い馬と一緒に自然を楽しんでください♪ 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

アート×自然

こんにちは。 マーケティング戦略部です。 突然ですが、私の趣味はアイドル鑑賞です。 可愛い女の子は見ているだけで幸せになれます……。 そんなアイドルの中で、美術が大好きな子がいるのですが、 その子が観覧していた展覧会にとても興味を抱いたので先日行ってきました。 オリファー・エリアソン展です。 こちらはただのアート展ではなく、 自然現象とアートを掛け合わせた作品展なのです。 例えばこちらの作品。 多面体の物体がキラキラと光り、写真では分かりませんが 少しずつ回転しています。 この光と動きはなんと、外に設置してある小さなソーラーパネルからの エネルギーで生み出されているのです。 この日はあいにくの天気で、ほとんど太陽の光はなかったですが、 それでもこれほどに輝いていて本当に綺麗で圧倒されました。 他にも自分がライトの前に立つことで完成するアートや、 霧状の水に光が当たることで出来上がっているアートなど、 自分が見ている位置によって見え方が変わる作品が多くあり、 ずっと見ていても飽きないほどでした。 今回観覧したきっかけはアイドルでしたが(笑)、 アートを通して自然環境について考えることができるとても良い機会でした。 このご時世により、期間が変更され、万全の対策の中実施されておりましたので、 ご興味を持たれた方はぜひ行ってみてください。 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

我帰童心。

皆様こんにちは。 小さい頃仮面ライダーが好きだった財務経理部です。 といってもリアルタイムで視聴できたのは昭和期最後の2作、 その後は所謂平成ライダーシリーズが始まるまで12年の空白があるため、 もう大人だった私は興味がなかったわけですが…… 都内某区。 近所の知人に誘われて、自宅から自転車20分のステーキ屋。 ※訪問は緊急事態宣言解除後の最も感染者が少ない時期です 入口に仮面ライダーBLACK!!! ここはBLACKの南光太郎役、倉田てつをさんのお店なのです!!! 仮面ライダーBLACKは続編にBLACK RXがあり、 全ての仮面ライダーシリーズでも唯一同じ役で続編が作られた、 それはそれは輝かしい作品で、これ(だけ)をリアルタイムで観てしまったため、 とても(というか唯一)愛着のあるシリーズ作品でした。 早速作品名に肖ったBLACKステーキを注文。 ライダーの胸のマークを再現してますね。 200gですが、肉が薄く平べったいせいか軽く平らげてしまいました。 続編のRXステーキは400gなのでやめたのですが、 この感触なら行けそうな気がするので次回。(当分先) 知人「あれ(注文取ってる人)倉田てつをじゃない?」 わたくし「あっ光太郎兄ちゃんだ!!! あくしゅしてください!!!」 と一瞬童心に帰りかけましたが、そこはコロナ禍。 我慢するのが大人でありましょう。 次回握手とサインと写真お願いします。 というわけで、懐かしみに仮面ライダーのお店に行ってきました。 復習(作品視聴)はしませんでしたが、 同年代の知人と行くと当時の思い出話に花が咲いて楽しいですね。 最後に、ステーキ屋全般に言えることですが土曜日に行くことをお勧めします。 ニンニクが無限に食べられます故。 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/