スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2メートル

こんにちは。 社会的距離を維持しつつ、マーケティング戦略部です。 皆さんは、ソーシャルディスタンスが定着しつつある 今の生活にもう慣れましたでしょうか。 インターネットを介して地球の裏側にいる人とも コミュニケーションをとることが容易になった現代は、 世界が狭くなったなんて表現をされることもありますが、 オフラインでは、まさか物理的距離を保つことを 余儀なくされることになろうとは、皮肉な話ですね。 もはや公共の場で近くに人がいるだけで、やや抵抗を感じてしまう方が 少なくないのではないでしょうか。 一歩間違えるとあらぬ誤解が生まれ、トラブルにまで発展しかねないですよね。 翻って誤解を与える側にもなりかねません。 皆さんも李下に冠を正さず、距離感を保ちましょう。 最後も距離感。 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

気休め?

こんにちは、開発事業本部です。 自宅で食事をするときに必ず飲んでいるのが、アサヒスタイルバランスです。 「糖類ゼロ、カロリーゼロ、アルコールゼロ」で、 「食事の脂肪や糖分の吸収を抑える」ということなので、 おなかの脂肪が気になる下戸な私にピッタリです! 私はゆずサワーテイストがお気に入りで、 ネットでケース買いするくらいハマっています。 他にもレモン・グレープフルーツ・リンゴ・ハイボールテイストなど 色々な味があり、どれも食事の邪魔にならないさっぱりとした飲み心地です。 仕事後に缶をプシュッと開けて飲んだ時が一番おいしくて、 世の中のおとうさんの気持ちが少しわかる気がしました。 最後までお読みいただきありがとうございました。 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

外出自粛

こんにちは。 開発事業本部です。 いつも私は食べ物のブログを書いているので、 今回は少し変えて、全世界で流行している 新型コロナウイルスの影響で外出自粛、 在宅ワークになった際に行っていたことを書きます。 私は普段あまり本を読むタイプではないのですが、 休みの日はかなり暇なので学校では教えてくれない お金のことについて向き合おうと思い、Amazonで本を5冊購入。 正直、どれから読もうか迷ってしまいました笑 皆さんのおすすめの本を教えてください! 以上、開発事業本部でした。 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

ハリネズミカフェ

こんにちは、コンサルティング営業部です。 最近は自粛生活でどこにも出かけることが出来ないので、 写真フォルダーで楽しかった日々の写真を見返す時間が続いています……。 見てください! とっても可愛くないですか? 以前渋谷のハリネズミカフェで撮った写真です。 餌をあげたり、触れ合ったりでき癒しの空間でした。 人気のあるお店らしく、1時間ほど並んで入店しました。 ここには数十匹のハリネズミがいたのですが、 おっとりした子や走り回って落ち着きがない子など 個性があって本当に可愛かったです。 1時間並んででも入ってよかった、と思うくらい癒されました。 とても可愛かったので実際に飼うことができるのか調べてみたのですが、 常に室温を25度~29度で保ち、マウスやミルワームを好んで 食べるそうなので私にはちょっと難しそうです……(笑) なのでハリネズミカフェで我慢しようと思います。 また気軽に外出できるようになるのが待ち遠しいですね! 緊急事態宣言は明けましたが、気軽にお出かけするのは まだしばらくは難しそうなので、ハリネズミの写真で癒されて 我慢しようと思います。 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

緊急事態宣言解除後やりたいことは?

こんにちは! 国際事業部です。 安倍晋三首相は5月25日夜、新型コロナウイルスの 感染拡大を防ぐために発令していた緊急事態宣言を 全面的に解除すると表明しました。 4月16日に対象を全都道府県に拡大して1カ月半での解除となりました。 皆様はコロナ後何をやりたいでしょうか? 先日テレビ番組で紹介されていた、「コロナ後やりたいこと」の アンケート(400人)結果は以下の通りです。 1位:国内旅行 2位:友人との会話(リアルで) 3位:買い物(服・バッグなど) 4位:映画 5位:演劇・コンサート 私の心の中のランキングはこちらです。 1位:海外旅行 2位:美術館、映画館 3位:買い物 緊急事態宣言が解除されたとは言っても、 まだ流行っている国は世界中にある状態です。 2度目の緊急事態宣言はないように、毎日マスク、消毒等を 徹底的にやらないといけないですね。 早く、ワクチンと薬が開発されるように祈っております! もともと予定していた今年の旅行先はこちらです。どの国でしょうか? 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

GW

こんにちは! 開発事業本部です。 GWも明けましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は5/2~5/10まで休暇をいただいたのですが、 新型コロナウイルスの影響で どこにも行けず、おうち時間を楽しんでいました。 そこで、今回は私がどのようにGWを過ごしたのかご紹介します! それは、海外ドラマ「Chicago Fire」のイッキミです。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、シカゴを舞台に消防隊員たちが 命がけで職務を全うする姿や恋愛模様などが描かれており、 日本ではシーズン7まで放送されているようです。 私はやっとシーズン1を見終わったところなので、まだまだ作品については 詳しくはないのですが、とにかく美男美女がたくさん出てくるので、 ぜひ見てみて下さい(笑)。 「Chicago Fire」の写真を持っていなかったので、 夕日の写真を載せます(笑)。 早く日常が戻りますように!!! 株式会社COLORS: https://www.colors-group.jp/ みんなのマネープラン: https://www.minmane.jp/

腰痛&ドハマり

こんにちは、業務部です。 コロナ感染拡大防止に係わる緊急事態宣言によって、 外出自粛が求められ、不便な生活を強いられている方は多いと思います。 弊社でもテレワークを導入し、感染拡大防止に努めております。 私自身はというと、テレワークが始まってから、かねてからの 運動不足に拍車がかかり、GW中に起き上がれないほどの腰痛に苦しみました。 デスクワークに向かないテーブルや椅子、 休み中は外に出られず家でゴロゴロ、一日中同じ体勢でいることにより 足腰やお尻などの筋肉が凝り固まり、曲げると激痛が走るので、 ピーク時は壁などをつたって一歩ずつ歩くのがやっとの状態でした。 近所の整骨院に通い、少しずつ筋肉をほぐしていって ようやく普通の生活が出来るまでに回復しました。 さて、話は変わりますが、そんな生活の中、 今わが家で空前の大ブームが巻き起こっているのが漫画「鬼滅の刃」です。 まあこれはもはや世界的に大ブームとなっているので、 我が家には少し遅れてやってきたわけですが……。 外出できず、アマゾンプライムでドラマや映画を楽しんでいるという方は 少なくないと思うのですが、我が家では子供たちがアニメやYouTubeを 見ていることが多く、「鬼滅の刃」も子供たちが観始めたのが始まりです。 少しずつ子供たちがキャラクターの真似をするようになり、 そんなに面白いのかと観てみたら子供たち以上にドハマりしてしまいました。 アニメは一晩で全て観尽くし、単行本も全巻読破し、 ジャンプで最新話を読みながら、YouTubeで関連動画を漁っては観る といった具合で、もはや中毒ですね。 テレビをつけていて、まったく関係ないニュースや バラエティー番組を見ているときに、聞こえてくる音の中に“呼吸”とか、 “柱”などのワードが含まれていると反応してしまい、 そんな私を見て妻に病気だよと言われるくらいのハマりっぷりです。 アニメでいうともう何度観たか分からないくらい繰り返し観ているので、 子供たちもセリフを覚えてしまい、好きなワンシーンを 台本無しで再現できるほどです。 中でも私と子供たちが好きなシーンは、 知る人ぞ知る「パワハラ会議」の一コマです。 (これから観ようと思っている方にとってはネタバレ注意) 私が、「頭を垂...